ティムnote

ティムnote

読書であなたのスキルを活性化させるブログ

「図解・最新 難しいことは分かりませんが、お金の増やし方を教えてください![山崎元]は、お金初心者におすすめできる1冊

お金を増やすには、どうしたらいいのか?

漠然と悩んでいるtmomの目に飛び込んできた本がこれでした。

 

初心者の目線に立って、解説してくれているので大変読みやすいです。

「お金を安全に持っておく方法は?」

投資信託ってなんなの?」

「上手なお金の使い方って?」

といった疑問に答えてくれます。

「図解・最新 難しいことは分かりませんが、お金の増やし方を教えてください![山崎元]を読んで学んだこと

 

この本を読んでtmomが学んだことは大きく3つです。

  1. 銀行には近づかない
  2. 住宅ローンの現実
  3. 「NISA」というトクする制度

では、ひとつずつ紹介していきます。

 

 銀行には近づかない

「お金に詳しい人といえば、銀行員」

という考えでしたが、

「お金を正しく運用したければ、銀行には近づいてはいけない」

そうです。

銀行の窓口で紹介される金融商品はどれも手数料が高額なものが多いため、何かを売りつけてくることもなく、手数料も低いネット証券の金融商品が無難。

tmomは、楽天カードを使っているので、楽天証券投資信託を始めようとしている最中です。

 

住宅ローンの現実

住宅ローンを組む時点で、

「銀行の奴隷になる」

という文を見たときは、衝撃でした。確かにローンを組むと生命保険に入らされます。それは、

「死んででも返せ」

ということと同じになります。また、4,000万の家を35年ローンで購入する際、金利を含めると実際7,000万ほど払うこととなります。その価値についても深く考えて購入しないといけないことを学びました。

しかし、tmomは地方に住んでいることもあり、一戸建ての平家に住むことが夢でもあったので、その現状を分かった上で、家を建てることを決意しました。35年ローンで組むつもりですが、がん団信など補償や保険の面でも様々な要因を考えていきたいと思います。

 

NISAというトクする制度

NISAとは、国が進めている制度のことです。

NISAの特徴は、

・満20歳以上で国内在住者が買える

・1年間に120万円まで投資に対する利益が5年の間、非課税になる

また、より初心者向けの積み立てNISAというものもあります。

積み立てNISAの特徴は、

・満20歳以上で国内在住者が買える

・1年間に40万円までの投資に対する利益が20年の間、非課税になる

1万円でも2万円でも投資を始めてみたいと考えるtmomのような立場の人には、もってこいの商品だと思います。tmomは、この本を読んで、賢く投資を始められたら、リスクを冒しても自分の貯金を少しでも増やせるのではないかと思いました。

「投資についてもっと知りたい」

「積み立てNISAについて勉強しよう」

と思うようになりました。勉強していることで、人生をよりよくできる、より良い方向にもっていくことができるのであるならば、勉強したい。

知らずに損するより、知っておいて得する方がいいですよね?この本を読むことで、そう思えるようになりました。

 

まとめ

「図解・最新 難しいことは分かりませんが、お金の増やし方を教えてください![山崎元]を読んで学んだことは、大きく3つ。

  1. 銀行には近づかない
  2. 住宅ローンの現実
  3. NISA」というトクする制度

でした。お金のことを学んでいく最初の一冊にものすごくおすすめです。

tmomが集中力を高めるために、実践していること3選

初心者投資信託erのtmomです(まだ始められていない)

 

なかなか集中力がもたないなぁと感じたり、いつも大事な時にミスしてしまったりすることはありませんか?

そんな悩みを解決してくれる一冊が「自分を操る超集中力」(著:メンタリストDaiGo)です。

この本を読めば、大事な時に成果を出すことができるようになります。私自身、実践できることが多くありました。

今回は、

f:id:tmom:20210407230541p:plain


を紹介します。

 

 

tmomが実践していること3選とは 

①瞑想を習慣化する

②睡眠を7時間以上とる

③ポモドーロ法を用いる

です。では、それぞれを詳しく解説していきます。

 

瞑想を習慣化する

以前は、「ここぞ」という場面の数分前に何回かだけ、深呼吸をすることはありましたが、数回だけの深呼吸では、何も自分の心は落ち着かず、集中力を保つことはできませんでした。しかし、1日のどこかのタイミングに自分の呼吸に集中するだけの時間を数分もつだけで、集中力が保てるように感じています。

tmomは、朝の出勤する前の5分間を使い、ゆっくりと深呼吸する時間を作っています。Apple Watchに、「呼吸」というアプリがあり、それを使っています。触覚で吸うタイミングと吐くタイミングを教えてくれるので、呼吸することだけに集中しやすくなります。おすすめです。

 

睡眠時間を7時間以上とる

人間が1番集中力を発揮できる時間帯は、午前中だそうです。ということは、効率よく集中力を活かすには、朝型の生活習慣が大切ということです。

tmomは、夜なるべく早くベッドに入り、寝室にはスマホを持って行かないようにしています。就寝30分前には、ブルーライトを浴びない方が熟睡できるからです。30分前は、kindle Paperwhiteで読書しています。kindle Paperwhiteは、電子書籍を読むためのものですが、ブルーライトも発生しませんし、目に優しい構造になっているので、就寝前の読書におすすめです。

子どもが産まれたこともあり、9時過ぎには、寝る習慣になってきました。その分、朝早く起きてブログや残った仕事をするなど自分の時間を持つことができています。

また、Apple Watchには、睡眠のログを取ることができるアプリもあり、自分が何時に寝ているのかや、心拍数も測ることができます。また、触覚でアラームをかけることもできるので、家族を起こさずに自分だけ起きることもできます。おすすめです。

 

ポモドーロ法を用いる

仕事をダラダラとしていても集中力は続きません。適切な時間を設定することが大切です。その適切な時間配分を教えてくれるのがポモドーロ法です。簡単に説明すると、

①25分間仕事をする。

②5分間休憩する。

③これを1セットとして、繰り返す

これを実践するだけで、集中力が持続し、仕事もいつもより早く終わらせることができます。簡単にいうと、ダラダラと仕事をするよりも、メリハリをつけて仕事をする方が効率がいいですよねということです。

 

まとめ

tmomが実践していること3選を意識してみるだけで、集中力を高めて仕事や勉強することができるはずです。ぜひやってみてください。

「自分を操る超集中力」(著:メンタリストDaiGo)に、より詳しく集中力を高めるための術がたくさん載っていますので、ぜひ読んでみてください。おすすめです。


 

【オススメ】毎日の過ごし方を見直したいときに読む本【夢をかなえるゾウ】

コンニチワー!
妻と7ヶ月の娘をもつ父親のtmomです。

  • 毎日をダラダラ過ごしてしまう
  • 何か人生に目標がない
  • 毎日が億劫だ

こういう風に考えてしまう方は多いのではないでしょうか。

 

こうやって過ごすのはいけないと思っていても、なかなか行動するって難しいですよね。

人間は、いけないとわかっていても、なかなか行動できないものです。

 

しかし、「いつまでもそのように過ごしてはいけないな」と気づいているはず。

そこでオススメする本が

 夢をかなえるゾウ 4
夢をかなえるゾウ 4です。


自分がもうすぐ死ぬかもしれないと思う主人公が死ぬ前にやりたいことリストを作り、様々な行動を起こしていく物語です。

この本を読むことで毎日の過ごし方を考え直し、自分の人生を良い方向に向けて考えられるきっかけを与えてくれるかもしれません。

 


この本から学んだ3つのこと

1、他人に完璧さを求めている自分に気づく
2、叶えてきた夢を思い出す
3、死ぬまでにやりたいことリストを作る  

 

他人に完璧さを求めている自分に気づく

仕事をしていると同僚や部下が今これをしてくれたら助かるなという場面が何度もあると思います。
そんな時に、このことを頭の中に入れていると、自分の思った通りに同僚や部下が動いてくれなくても、無駄なストレスやイライラを溜め込まずに仕事をすることができます。
考え方1つでこんなにも楽になるんだなと実感しました。

 

叶えてきた夢を思い出す

人は自分のできなかったところや悪いところに目が行きがちですが、自分が今まで叶えてきた夢に目を向けるとたくさんの夢を叶えてきたのだなと実感できます。
私だったら、子どもの頃からの希望の職業につけたとか一戸建ての家に住みたいとか自分の子どもが欲しいなど。
数々の夢を叶えてきていたんだと思うと少しくらい自分が誇らしく思えるのではないでしょうか。

 

死ぬまでにやりたいことリストを作る

自分の中でまだ作れていない部分です。
しかし、やりたいことリストの中の1つであるブログを始めるをできたという点では、一歩前に進めたのではないかなと思います。
 
本の中では 、後悔することとして
・本当にやりたいことをやらなかった 
・健康を大切にしなかった
・仕事ばかりしていた
・会いたい人に会えなかった
・学ぶべきことを学ばなかった
・人を許さなかった
・人の意見に耳を貸さなかった
・人に感謝の言葉を伝えなかった
・死の準備をしておかなかった
・生きた証を残さなかった
とあります。
自分の人生に後悔を残さないようにやりたいことリストを作っていくべきだと感じています。
 

まとめ

自分の人生をよりよくしていくためにも、毎日毎日を大切に過ごし、様々なことに感謝して生きることは大切だと思います。

そのことに気づかせてくれた大切な一冊です。

この本から、学んだことを行動に移していくと良いのではないかと思います。

まだまだガネーシャ(ゾウ)の教えがあるので、詳しくは本を読んでもらえたらと思います。

追伸

本を読むにはKindle Unlimitedがオススメです。

月額980円から始められます。

「夢をかなえるゾウ」シリーズも読めますよ!

Kindle Unlimited

プライバシーポリシー