ティムnote

ティムnote

読書であなたのスキルを活性化させるブログ

【初心者向け】「お金が増える 米国株超楽ちん投資術」を読んでいたら、投資を始めてしまった件

f:id:tmom:20210515154101p:plain

 

プロフィール
  1. 20代子育て世代
  2. 30万円を元手に2021年5月7日から投資を開始
  3. 投資に関わる情報を書籍やYouTubeなどで収集中
同世代の方、一緒に投資を始めてみませんか?
20210403152614
  • 株式投資をしてみたいけど、なかなか手が出せない。
  • 株式投資は元本保証ではないから、怖い。
  • 何を買っていけばいいのかわからない。

 このように思っている方は多いのではないでしょうか?

実際、tmomもそうでした。

知識や情報がないと何から始めたら良いのかもわかりません。

 

そこでオススメするのが、YouTubeで学ぶことです。

YouTubeでオススメなのは、リベラルアーツ大学」です。

tmomも毎日見て、金融リテラシーを高めています。

そして、書籍を読むこともオススメします。

 

そこで今回は、tmomが最近読んだ

が投資初心者にはとっつきやすいと感じたので、紹介します。
tmomはこの本読んで投資を始めてしまいました。
 

 

「お金が増える 米国株超楽ちん投資術」とは

f:id:tmom:20210515155000j:plain

この本の著者のたぱぞうさんは、就職後すぐに日本株に投資を始めたそうですが、現在では、米国株投資を勧められています。
  • なぜ米国株を勧めるのか

  • どのように投資をしていけばいいのか

  • 誰もができる投資術とは

ということがわかるようになります。

これがわかるようになると、投資をいますぐに始めたくなりますよ。

投資に少しでも興味のある方、ぜひ読んでいってください。

 

 重要ポイント10選

f:id:tmom:20210515155140j:plain

では具体的に重要だなと感じた10個のポイントを紹介します。

  1. 投資は「人生の選択肢を増やす」

  2. 米国企業の経営者は、株主を強く意識している

  3. 人口と消費が拡大し続けている「米国」

  4. 米国株は、どのタイミングで投資しても20年間保有し続ければ上がるという過去統計がある

  5. 株式と逆の値動きをしやすいのは債券

  6. 米国インデックス投資には、いくつかの選択肢がある

  7. 投資信託のメリットは誰にでも簡単に取り組めること

  8. 一度にまとまって投資するのではなく、投資するタイミングを分ける

  9. 株を保有したまま利益確定できるのは配当金のメリット

  10. たぱぞうの注目銘柄厳選15

 

 投資は「人生の選択肢を増やす」

f:id:tmom:20210515155015j:plain

生活費を稼ぐために、働く。それが日本国憲法で定められた義務です。

しかし、何か限界が来たときに収入源が1つであると、それ以外の選択肢がありません。

たぱぞうさんは、

「仕事とは別に『投資』という選択肢を持っておきたかった」

と述べています。 

 

米国企業の経営者は、株主を強く意識している

日本と違って、米国は収益性が違い、数字を意識した経営を行なっている企業が多数存在します。

たぱぞうさん曰く

「株主が利益を得られるように企業努力をしている」

そうです。

 

人口と消費が拡大し続けている「米国」

米国は、現在も人口が増え続けており、2030年には、3.5億人に増えるそうです。

(2019年 3.2億人:アメリカ合衆国国税調査局)

 

米国株は、どのタイミングで投資しても20年間保有し続ければ上がるという過去統計がある

ジュレミー・シーゲル氏が過去統計をもとに試算したデータによると

投資してから1年ではばらつきも大きく、マイナスになるところもありますが、5年経つとばらつきも小さくなり、10年ではほとんど損することはなくなり、15年ではゼロになるそうです。

 

株式と逆の値動きをしやすいのは債券

資産分散も視野に入れておくために、株式と逆の値動きをする債券を持っておくと資産が安定しやすいそうです。

tmomは、適正なリスクをとっていくため、現在は株式のみで投資しています。

 

米国インデックス投資には、いくつかの選択肢がある

 米国インデックス投資の選択肢として

があります。

 

投資信託のメリットは誰にでも簡単に取り組めること

 お別株に集中投資していては、リスク分散ができません。

その点、投資信託を選択すると、何百、何千といった銘柄に一気に投資することができます。

ある株が暴落しても、別の株がそれを支えてくれるということが起こります。

そして、積み立てNISAを選ぶことで、毎月や毎日、自動積み立てをすることもできます。

SBI証券では、ETFも自動買付ができます。)

そうすることで、ほっておくだけで誰でも投資ができるようになりますね。

 

一度にまとまって投資するのではなく、投資するタイミングを分ける

一度にまとまった額を投資するのは勇気が必要になります。

また、株価が高い時期や低い時期など考えているとなかなか購入できずに時間が過ぎてしまいます。

たぱぞうさん

「株式相場は海のようにうねるのが日常」

 とおっしゃっています。

価格が上がっていようが下がっていようがお構いなしに積み立て続け、長期で保有すればリターンが見込めます。

そういった投資の仕方がベストと言えます。

 

株を保有したまま利益確定できるのは配当金のメリット

f:id:tmom:20210515155246j:plain

高配当株や高配当ETF保有すると、運用しながら配当を年金のように受け取ることができます。

いわば、自分年金のようなものです。

夢がありますね。

 

たぱぞうの注目銘柄厳選15

たぱぞうさんオススメの銘柄を知ることができます。

これはぜひ書籍を購入してみてください。

 

tmomの実践ポイント3選

お金が増える 米国株超楽楽ちん投資術 を読んだ上で、実際にtmomが実践したことはこの3つです。

  1. ネット証券口座を開設
  2. 積み立てNISAを購入
  3. 高配当ETFを購入

 

ネット証券口座を開設

手数料の安いネット証券口座を開設しました。

tmomは、まず楽天証券を開設。

その時の記事がこちら↓

 

tmom.hatenablog.com

そして、

のセルフバックを利用して、SBI証券の口座も開設しました。

口座を開設するだけで、15,000円のキャッシュが生まれました。(ただいま2021年5月31日までのキャンペーン中です)

f:id:tmom:20210515120249j:plain

初のアフィリエイト案件です。

(セルフバックなので、そう呼んでいいものなのかは不明です笑)

しかし、SBI証券もリベ大の両@学長がオススメしている証券口座なので、安心です。

 

積み立てNISAを購入

楽天証券にて積み立てNISAを始めました。

初めてなので毎月10,000円からの少額投資です。

これについては、今後記事にしていきます。

 

高配当ETFを購入

株を保有しているだけで、配当金がもらえるという不労所得に憧れがありました。

そこで米国高配当ETFを購入しました。

その時の記事はこちら↓

 

tmom.hatenablog.com

 配当金は、年4回入ってきます。

まだまだ少額なので、入ってくる配当金は少ないと思います。

しかし、初めての不労所得なので楽しみです。

奥さんにアイスを買ってあげられるくらいあれば嬉しいですね。

 

まとめ

f:id:tmom:20210515155503j:plain

ということで、お金が増える 米国株超楽楽ちん投資術を紹介しました。

投資初心者には、読みやすく実践しやすい内容になっています。

実際に、tmomは投資を始めてしまいました。

これから投資を始めようと考えられている方は、ぜひ読んでみてください。

投資を始めたくなってくると思いますよ。

投資を始めようと思うきっかけになった書籍は、こちら↓

こちらの書籍もオススメです。

 

皆さんもぜひ、一緒に投資を始めてみませんか?

プライバシーポリシー