ティムnote

ティムnote

読書であなたのスキルを活性化させるブログ

【オススメ】通勤中の聞く読書が最高の自己投資の時間になる

f:id:tmom:20210429160447p:plain

 

20210403152619

本を読みたいんだけど、そんな時間がない…

 

忙しい毎日で、本を読む時間がなかなか取れない方にオススメの方法があります。

 

この記事を読むことで得られること

  • 通勤中どこでも本が読めるようになる
  • 車通勤の人でも本が読めるようになる
  • スマホとイヤホンさえあれば本が読めるようになる
  • スキマ時間に本が読めるようになる

 

この記事を読んでいただけたら、どこでも本が読めるようになり、自分のスキルを上げることができるようになります。

リベ大の両@学長も

「自己投資は最高の投資のひとつ」

とおっしゃっています。 

たくさんの本を読んで、自分のスキルを上げていきましょう。

\今ならKindle Unlimitedの無料体験できます/

Kindle unlimited

  

f:id:tmom:20210429160132j:plain

 

結論:聞く読書をする

最初は抵抗があるかもしれませんが、聞く読書をオススメします。

「ページをめくってこそが読書の醍醐味」

と思う方も多いと思います。

tmom自身もそうでした。

しかし、やってみると意外にどんどん頭の中に文章が入ってくるものです。

今まで1ヶ月で本を1冊読むか読まないかだった読書量が、1ヶ月で5冊読むほどになりました。

ぜひ行動に起こして聞く読書にトライしてみてください。

具体的なメリットとして5つ紹介します。

f:id:tmom:20210429160159j:plain

聞く読書のメリット5選

スマホとイヤホンさえあれば本が読める

皆さんが持っているスマホとイヤホン(ワイヤレスだとより使い勝手良い)があれば、聞く読書をすることができます。スマホとイヤホンでしたら、わざわざ用意する必要もないですよね。

何かしながら本を読むことができる

普段でしたら本を読むということは、何かしながら本を読むことはできませんよね。

その本を手に持ったり、ページをめくったりしないといけません。

しかし、聞く読書はその必要がありません。

  • 料理を作りながら
  • 掃除をしながら
  • 車を運転しながら

といったように、何かしながら本が読めることになります。

家の中や電車の中でしたら、イヤホンを使って聞くことができます。

車の中だったら、カーナビとBluetoothで繋げることで聞くことができます。

本を読む習慣が身につく

どこでも読むことができるようになりますし、スキマ時間に読むこともできるようになるので、本を読む習慣が身につきます。

「普段音楽を聞く時間に少し読書をする」

といったこともできるようになります。

tmomは、今まで1ヶ月で本を1冊読むか読まないかだった読書量が、1ヶ月で5冊ぐらい読むほどになりました。

それだけ自分のスキルを伸ばせる時間に当てることができるようになります。

たくさんの本を読めるようになる

読書量が増えると今まで読もうと思わなかった分野の本にまで手が伸びるようになります。

自己啓発系の本しか読まなかった人が、投資の本に興味が出るなど。

こんな本読んでみたかったという本に出会える確率が増えます。

サブスクだと読み放題

オーディオブックやKindle Unlimitedで聴く読書をすると、月額1000円以下で本が読み放題になります。

本一冊買うよりも安い値段で好きな本が読み放題なら、使わない手はありません。

「この本買うべきじゃなかったな」

「この本面白いのかな?」

サブスクなので、気になったらどんどん読んでみましょう。

どれだけ読もうがお金はかかりません。

たとえ面白くなかったとしても、次の本を探せばいいだけのことです。

 

聞く読書の方法

オーディオブックの聴き放題プラン

 

  • プロの朗読で聴きやすい
  • アプリでオフライン再生
  • 通勤や家事でながら聴き

と聞く読書に最適なアプリです。

ビジネス書や小説、新作も続々と出ています。

月額750円(税込)で聴き放題プランがあります。

聴き放題プランの30日無料でお試しがあるので、まずは登録してみてはいかがでしょうか。

Kindle Unlimitedの画面読み上げ機能を使う

Kindle Unlimited

Amazonが提供しているKindle Unlimitedというサブスクがあります。

これに登録すると、200万冊以上が読み放題になります。

何冊読んでも月額980円(税込)です。

初回申し込み限定で30日間無料キャンペーンも用意されています。

しかし、Kindle Unlimitedは電子書籍の類になるため、そのままでは聞く読書はできません。

そこでiPhoneの画面読み上げ機能を使うことで、聞く読書をKindle Unlimitedで行うことができるようになります。

設定の仕方ですが、

  1. 「設定」のアプリを開く
  2. アクセシビリティ」を開く
  3. 「読み上げコンテンツ」を開く
  4. 「画面読み上げ」をONにする

そうすることで、

読みたい本をKindleアプリで開き、その画面になったところで、画面上部から下に2本指でスワイプするとSiriの声で文章を読み上げてくれます。

これで、Kindle Unlimitedでも聞く読書ができます。

\今ならKindle Unlimitedの無料体験できます/

Kindle unlimited

 

詳しくレビューは

【Kindle unlimitedレビュー】コスパ抜群!おすすめの自己投資サブスクを徹底検証! - ティムの投資ロードマップ

に書いています。

 

まとめ

聞く読書は、時間を有効に使えて自分のスキルを上げてくれる最高の方法です。

ぜひ聞く読書をして、さまざまな本を読んでみてください。

自分の視野が広がること確実です。

皆さんの読書量が増えることにつながれば幸いです。

 

 

ストレングスファインダーを無料で受けられないか実践してみた

f:id:tmom:20210424165155p:plain



20210403152614

コンニチワー tmomです!

今回は、自分の強みを理解することについて考えます。

 

よく面接で聞かれるような

「あなたの強みはなんですか?」

という質問。

f:id:tmom:20210423180211p:plain

人生で何回か答えたことがあるのではないでしょうか。

しかし、自分の強みや弱みをパッと言える人は少ないのではないでしょうか?

20210403152614

「自分には行動力があります!とか?」

「そんなパッとしないことしか言えないなぁ〜」

と思っていたところに、こんな本を見つけました。

 

質問に答えていくだけで、自分の強みや弱みがわかるという優れもの。
177問の質問に20秒以内で答えていくそうです。
ただ欠点が…
ストレングスファインダーを受けるには、書籍を買うなど2000円ほどかかるということです。
もっと詳しく知りたい方のために、10000円ほどのコースもあるそうです。 
20210403152614

お金がかかるならやめとくかー

そう思った方におすすめのものがあります。

それがグッドポイント診断 というもの。

リクナビNEXTに会員登録するという手間はあるものの無料で、ステレングスファインダーのような資質診断を受けることができます。

自分の強みを5つ知ることができます。

tmomは、早速会員登録して実践してみました。

今回は、グッドポイント診断について紹介します。 

 

 

グッドポイント診断とは

自分のグッドポイント(強み)を客観的な診断によって発見・理解できるものです。

18個の資質の中から診断できるようです。 

f:id:tmom:20210423180608j:plain

リクナビNEXTのHPより)

これが無料で受けられるのは、お得だと思います。

 

実際にやってみた

ぽんぽんと投げかけられる質問に4択で答えていくだけ。

20分くらい答えたような気がします。

すると、tmomの5つの強みが診断されました。

 

tmomの強みはこの5つ

  • 受容力
  • 柔軟性
  • バランス
  • 現実思考
  • 俊敏生

それぞれに解説もありましたので、紹介します。

受容力

あなたは、和やかな人間関係を重視し、考え方やタイプの異なる人に対して拒否反応を示したり、自分の主張を押しつけるようなことはありません。人が集まる場において、あなたは誰に対しても自然と穏やかに対応します。あなたに受け入れてもらえていると感じ、安心感を得られる人も多いはずです。

また、あなたは環境や事実もありのままに受け入れます。周囲の人から、新しい環境においてルールや雰囲気にスムーズになじむことができる点を評価される機会もあるでしょう。

柔軟性

あなたは、好奇心旺盛で興味の範囲が広く、ものごとを柔軟にとらえることができます。また、突発的なできごとに対して臨機応変に対応することも得意です。何に対しても「もっとよいやり方があるはずだ」と考え、様々なアレンジを繰り返していくため、あなたの取り組みはどんどん進化していきます。あなたにとって、ひとつのやり方しか考えないことは悪なのです。

結果を出し続けていることが知れ渡るにつれて、周囲の人は改善したいことがある場合、あなたの視点やアイディアを求めるようになります。

バランス

あなたはバランス感覚が優れています。常識的かつフラットなあなたは、どんなシーンにおいても常に全体のバランスを意識しながらいま何が必要なのかを見極めようとします。時には情報を整理したり、方向性を確認するなど全体の舵を取るような役目を果たすこともあるでしょう。

全体にとって最適と判断すれば、自身の意見や希望と異なっていたとしても周囲と歩調を合わせます。自分の利益のためだけに行動することはありません。あなたにとって、それが自然な振る舞いなのです。

現実思考

あなたは、等身大の自分を軸にして、現実的にものごとを考えることができます。また、実際にものごとに取り組む際は、成果のみでなく、そこにいたるまでの努力の過程も大切にしています。夢物語にはあまり興味がなく、実際的なものこそ価値があると考えています。あなたにとって重要なのは、「今この時」であり、「現実」なのです。

あなたは常に具体的で現実的な提案を行い、実現可能な目標を定め、真摯に努力します。周りからは「地に足がついている」と表現され、その堅実性・実現可能性を評価されることが多いでしょう。

俊敏性

何を行うにもスピードが重要であると考えているあなたは、思い立ったらすぐに行動することができます。たとえ、スピーディに動いたことによりなにかマイナス面があったとしても、あなたは次も同じようにすぐに行動するでしょう。なぜなら、あなたは動くことによるリスクや損失よりも得られる成果のほうがはるかに大きいことを知っているからです。

周囲の人は、あなたのスピーディな行動力に最初は圧倒されるかもしれませんが、あなたが起こす劇的な変化を目の当たりにして、行動力の効果の大きさを実感することになるでしょう。

 

どうですか?

tmomは、自分では気づけなかった「現実思考」や「バランス」といった項目に驚きました。

「俊敏性」は少し意識できている強みでもあったので、客観的に判断しても強みと捉えられたことに嬉しく思いました。

 

注意点

注意点としては、2点 あります。

  • リクナビNEXTに会員登録する必要があること
  • 弱みはわからないこと
リクナビNEXTに会員登録する必要があること

登録自体は、5分もかかりませんでした。

その後、転職に関わるメールなどが時々来ます。

もう必要ないかなと感じたら、会員を辞めればいいのかなと思います。

弱みはわからないこと

グッドポイント(強み)と謳っているだけあり、自分の弱みまでは診断できません。

しかし、自分が知りたかったのは、強みの部分だったので十分でした。

まとめ

自分を客観的に理解するために、ストレングスファインダーというものがあるということを知りました。

ただ、無料で受けられれないため、どうしようか迷っている時に、無料で受けられるグッドポイント診断というものを見つけました。

質問に答えていくだけで、自分に秘められていた5つの強みを知ることができました。

少し注意点はあるもののおすすめできるものだと思います。

自分の才能を発掘できる一つのカギになるのではないでしょうか。

 

年収の高い人のマインドとは?【年収400万程度の一般人が考えてみた】

f:id:tmom:20210422061858p:plain

年収の高い人の考え方、マインドを学びたいと思ったことはありませんか?

それを学ぶために、たくさんのYouTubeや本を読んでいる毎日です。

最近は、通勤時間にYouTubeをラジオのように聞き流すのにハマっています。(これができるようになったのは、楽天モバイルのデータ無制限のおかげです。)

そこでよく聞いているのが、両@学長が運営しているリベラルアーツ大学」

これが本当に勉強になります。

そして、たまたまKindle Unlimitedで本を探していたら、リベラルアーツ大学」の両@学長と似たような考え方をしている方を見つけました。

それが、人生攻略ロードマップ「個」で自由を手に入れた「10」の独学戦略の著者である迫佑樹さんです。

人生攻略ロードマップ「個」で自由を手に入れた「10」の独学戦略を読めば、4つ自由を手に入れるための迫さんのマインドを学ぶことができます。

4つの自由とは、

・金銭的な自由

・時間的な自由

・精神的な自由

・身体的な自由

 と迫さんは表現しています。

 

この本を読むとどうなるのか

・人生を攻略した状態を手に入れる具体的な方法がわかる

・経済的不安をなくす術を見つけることができる

・自分のスキルを高めようと努力したくなる

では、解説していきます。

 

 

迫さんから学んだこと

まず、結論から言うと

人生攻略ロードマップ「個」で自由を手に入れた「10」の独学戦略を読んで、3つのマインドを学びました。

その3つとは、

・5つの価値観の大切さ

・人生攻略までの道のりを知ること

・やりたくないことリストを作ること

 

5つの価値観の大切さ

5つの価値観とは、

・投資→回収を高速で繰り返す

・自己投資が最もコスパの良い投資

・保険をかけながら攻める

・勝ち方を知った上で、勝てる戦いを繰り返す

・やりたいことよりも、やれることを増やす

 迫さんは、人生攻略という大きな目標を達成するために、「今までの価値観をアップロードすることが必要である」と述べています。

「保険をかけながら攻める」や「勝ち方を知った上で、勝てる戦いを繰り返す」というところは、人生を攻略するために博打に出るのではなく、きちんと道筋を立てて行動していくということを表している表現だなと感じました。

そして、本当にやりたいことを見つけるために、自分の選択肢を増やすという価値観をこれから大切にしていこうと思いました。

 

人生攻略までの道のりを知ること

5つの価値観を知った上で、把握しておくべきことが人生攻略ロードマップです。

人生攻略とは、

・金銭的な自由

・時間的な自由

・精神的な自由

・身体的な自由

を手に入れた状態のことを指します。

この状態を手に入れるために、

スキルアップによって労働収入を増やす

②資産生のある事業を運営する

③働かなくてもお金が入ってくる仕組みを作る

という流れを進めていく必要があります。

書籍の中では、それを細かく分けた10のステップが紹介されています。 

②と③の部分は、両@学長が言っている5つの力

・貯める力

・稼ぐ力

・増やす力

・守る力

・使う力

の稼ぐ力と増やす力と同じ意味合いになります。

労働所得とは別の副業(せどりやブログでの広告収入など)で稼ぐ力をパワーアップさせ、多くなった収入の一部を投資(株式や債券、不動産など)に回すことで、働かなくても収入を得られる仕組みを構築する必要さを述べています。

tmomは、それを実際に行動に起こすべく、ブログを始めました。まだ、収益化はできていませんが、コツコツ続けていきたいと考えています。

また、投資も始めようと考えており、楽天銀行を開設。

楽天証券口座も開設しました。

積み立てNISAでの少額からの投資を学んでいこうと思っています。

投資初心者が投資を始める様子もこれから記事にしていく予定です。

 

やりたくないことリストを作る

やりたいことリストを作ろうと聞くのはよくありますが、やりたくないことリストを作ろうというのは、初耳でした。

でもよく考えると納得でした。

・会社に行きたくない。

・満員電車に乗りたくない。

・朝起きたくない。

など、やりたくないことを書き出すことで、そうならないためにどうすれば良いのかというマインドをもつことができます。

やらなくて済むためにできることをコツコツ積み上げていく。

これも一つの考え方だなと思うことができました。

 

まとめ

人生攻略ロードマップ「個」で自由を手に入れた「10」の独学戦略を読むことで、

・5つの価値観の大切さ

・人生攻略までの道のりを知ること

・やりたくないことリストを作ること

という3つの新たなマインドを学ぶことができました。

やはり自分の知らないことを学ぶには、書籍を読むことは大事だなと痛感しました。

年収の高い人のマインドを学ぶには、年収の高い人の話を聞く。

もしくは、その考えが書かれている書籍を読む。

これが大切であると考えます。

もっと詳しく知りたい方は、ぜひと手にとってみてください。

ゲームの攻略本のようなパッケージで目を引くと思います。

 

「図解・最新 難しいことは分かりませんが、お金の増やし方を教えてください![山崎元]は、お金初心者におすすめできる1冊

お金を増やすには、どうしたらいいのか?

漠然と悩んでいるtmomの目に飛び込んできた本がこれでした。

 

初心者の目線に立って、解説してくれているので大変読みやすいです。

「お金を安全に持っておく方法は?」

投資信託ってなんなの?」

「上手なお金の使い方って?」

といった疑問に答えてくれます。

「図解・最新 難しいことは分かりませんが、お金の増やし方を教えてください![山崎元]を読んで学んだこと

 

この本を読んでtmomが学んだことは大きく3つです。

  1. 銀行には近づかない
  2. 住宅ローンの現実
  3. 「NISA」というトクする制度

では、ひとつずつ紹介していきます。

 

 銀行には近づかない

「お金に詳しい人といえば、銀行員」

という考えでしたが、

「お金を正しく運用したければ、銀行には近づいてはいけない」

そうです。

銀行の窓口で紹介される金融商品はどれも手数料が高額なものが多いため、何かを売りつけてくることもなく、手数料も低いネット証券の金融商品が無難。

tmomは、楽天カードを使っているので、楽天証券投資信託を始めようとしている最中です。

 

住宅ローンの現実

住宅ローンを組む時点で、

「銀行の奴隷になる」

という文を見たときは、衝撃でした。確かにローンを組むと生命保険に入らされます。それは、

「死んででも返せ」

ということと同じになります。また、4,000万の家を35年ローンで購入する際、金利を含めると実際7,000万ほど払うこととなります。その価値についても深く考えて購入しないといけないことを学びました。

しかし、tmomは地方に住んでいることもあり、一戸建ての平家に住むことが夢でもあったので、その現状を分かった上で、家を建てることを決意しました。35年ローンで組むつもりですが、がん団信など補償や保険の面でも様々な要因を考えていきたいと思います。

 

NISAというトクする制度

NISAとは、国が進めている制度のことです。

NISAの特徴は、

・満20歳以上で国内在住者が買える

・1年間に120万円まで投資に対する利益が5年の間、非課税になる

また、より初心者向けの積み立てNISAというものもあります。

積み立てNISAの特徴は、

・満20歳以上で国内在住者が買える

・1年間に40万円までの投資に対する利益が20年の間、非課税になる

1万円でも2万円でも投資を始めてみたいと考えるtmomのような立場の人には、もってこいの商品だと思います。tmomは、この本を読んで、賢く投資を始められたら、リスクを冒しても自分の貯金を少しでも増やせるのではないかと思いました。

「投資についてもっと知りたい」

「積み立てNISAについて勉強しよう」

と思うようになりました。勉強していることで、人生をよりよくできる、より良い方向にもっていくことができるのであるならば、勉強したい。

知らずに損するより、知っておいて得する方がいいですよね?この本を読むことで、そう思えるようになりました。

 

まとめ

「図解・最新 難しいことは分かりませんが、お金の増やし方を教えてください![山崎元]を読んで学んだことは、大きく3つ。

  1. 銀行には近づかない
  2. 住宅ローンの現実
  3. NISA」というトクする制度

でした。お金のことを学んでいく最初の一冊にものすごくおすすめです。

tmomが集中力を高めるために、実践していること3選

初心者投資信託erのtmomです(まだ始められていない)

 

なかなか集中力がもたないなぁと感じたり、いつも大事な時にミスしてしまったりすることはありませんか?

そんな悩みを解決してくれる一冊が「自分を操る超集中力」(著:メンタリストDaiGo)です。

この本を読めば、大事な時に成果を出すことができるようになります。私自身、実践できることが多くありました。

今回は、

f:id:tmom:20210407230541p:plain


を紹介します。

 

 

tmomが実践していること3選とは 

①瞑想を習慣化する

②睡眠を7時間以上とる

③ポモドーロ法を用いる

です。では、それぞれを詳しく解説していきます。

 

瞑想を習慣化する

以前は、「ここぞ」という場面の数分前に何回かだけ、深呼吸をすることはありましたが、数回だけの深呼吸では、何も自分の心は落ち着かず、集中力を保つことはできませんでした。しかし、1日のどこかのタイミングに自分の呼吸に集中するだけの時間を数分もつだけで、集中力が保てるように感じています。

tmomは、朝の出勤する前の5分間を使い、ゆっくりと深呼吸する時間を作っています。Apple Watchに、「呼吸」というアプリがあり、それを使っています。触覚で吸うタイミングと吐くタイミングを教えてくれるので、呼吸することだけに集中しやすくなります。おすすめです。

 

睡眠時間を7時間以上とる

人間が1番集中力を発揮できる時間帯は、午前中だそうです。ということは、効率よく集中力を活かすには、朝型の生活習慣が大切ということです。

tmomは、夜なるべく早くベッドに入り、寝室にはスマホを持って行かないようにしています。就寝30分前には、ブルーライトを浴びない方が熟睡できるからです。30分前は、kindle Paperwhiteで読書しています。kindle Paperwhiteは、電子書籍を読むためのものですが、ブルーライトも発生しませんし、目に優しい構造になっているので、就寝前の読書におすすめです。

子どもが産まれたこともあり、9時過ぎには、寝る習慣になってきました。その分、朝早く起きてブログや残った仕事をするなど自分の時間を持つことができています。

また、Apple Watchには、睡眠のログを取ることができるアプリもあり、自分が何時に寝ているのかや、心拍数も測ることができます。また、触覚でアラームをかけることもできるので、家族を起こさずに自分だけ起きることもできます。おすすめです。

 

ポモドーロ法を用いる

仕事をダラダラとしていても集中力は続きません。適切な時間を設定することが大切です。その適切な時間配分を教えてくれるのがポモドーロ法です。簡単に説明すると、

①25分間仕事をする。

②5分間休憩する。

③これを1セットとして、繰り返す

これを実践するだけで、集中力が持続し、仕事もいつもより早く終わらせることができます。簡単にいうと、ダラダラと仕事をするよりも、メリハリをつけて仕事をする方が効率がいいですよねということです。

 

まとめ

tmomが実践していること3選を意識してみるだけで、集中力を高めて仕事や勉強することができるはずです。ぜひやってみてください。

「自分を操る超集中力」(著:メンタリストDaiGo)に、より詳しく集中力を高めるための術がたくさん載っていますので、ぜひ読んでみてください。おすすめです。


 

【オススメ】毎日の過ごし方を見直したいときに読む本【夢をかなえるゾウ】

コンニチワー!
妻と7ヶ月の娘をもつ父親のtmomです。

  • 毎日をダラダラ過ごしてしまう
  • 何か人生に目標がない
  • 毎日が億劫だ

こういう風に考えてしまう方は多いのではないでしょうか。

 

こうやって過ごすのはいけないと思っていても、なかなか行動するって難しいですよね。

人間は、いけないとわかっていても、なかなか行動できないものです。

 

しかし、「いつまでもそのように過ごしてはいけないな」と気づいているはず。

そこでオススメする本が

 夢をかなえるゾウ 4
夢をかなえるゾウ 4です。


自分がもうすぐ死ぬかもしれないと思う主人公が死ぬ前にやりたいことリストを作り、様々な行動を起こしていく物語です。

この本を読むことで毎日の過ごし方を考え直し、自分の人生を良い方向に向けて考えられるきっかけを与えてくれるかもしれません。

 


この本から学んだ3つのこと

1、他人に完璧さを求めている自分に気づく
2、叶えてきた夢を思い出す
3、死ぬまでにやりたいことリストを作る  

 

他人に完璧さを求めている自分に気づく

仕事をしていると同僚や部下が今これをしてくれたら助かるなという場面が何度もあると思います。
そんな時に、このことを頭の中に入れていると、自分の思った通りに同僚や部下が動いてくれなくても、無駄なストレスやイライラを溜め込まずに仕事をすることができます。
考え方1つでこんなにも楽になるんだなと実感しました。

 

叶えてきた夢を思い出す

人は自分のできなかったところや悪いところに目が行きがちですが、自分が今まで叶えてきた夢に目を向けるとたくさんの夢を叶えてきたのだなと実感できます。
私だったら、子どもの頃からの希望の職業につけたとか一戸建ての家に住みたいとか自分の子どもが欲しいなど。
数々の夢を叶えてきていたんだと思うと少しくらい自分が誇らしく思えるのではないでしょうか。

 

死ぬまでにやりたいことリストを作る

自分の中でまだ作れていない部分です。
しかし、やりたいことリストの中の1つであるブログを始めるをできたという点では、一歩前に進めたのではないかなと思います。
 
本の中では 、後悔することとして
・本当にやりたいことをやらなかった 
・健康を大切にしなかった
・仕事ばかりしていた
・会いたい人に会えなかった
・学ぶべきことを学ばなかった
・人を許さなかった
・人の意見に耳を貸さなかった
・人に感謝の言葉を伝えなかった
・死の準備をしておかなかった
・生きた証を残さなかった
とあります。
自分の人生に後悔を残さないようにやりたいことリストを作っていくべきだと感じています。
 

まとめ

自分の人生をよりよくしていくためにも、毎日毎日を大切に過ごし、様々なことに感謝して生きることは大切だと思います。

そのことに気づかせてくれた大切な一冊です。

この本から、学んだことを行動に移していくと良いのではないかと思います。

まだまだガネーシャ(ゾウ)の教えがあるので、詳しくは本を読んでもらえたらと思います。

追伸

本を読むにはKindle Unlimitedがオススメです。

月額980円から始められます。

「夢をかなえるゾウ」シリーズも読めますよ!

Kindle Unlimited

プライバシーポリシー